昨日、ようやく記事を更新することができました。
前の図書室と共にこのブログも終わりにしようか、
とも思ったのですが・・・。
励ましてくださったたくさんの方々のご好意と、
フレディさんの、
「せっかくここまでやったんだから、もう少し続けてみたら?
一週間に一回程度の更新でいいじゃん!」
という軽〜い一言のおかげで、続けることができました。
ありがとうございます。
新しい学校の図書室に来て、二週間。
慣れない場所で緊張しまくり、職員室での自己紹介で間違って
娘の名前を言ってしまい、終了後校長先生に、
「この字で、ハルナさんとお呼びするんですか?」
と尋ねられ、ようやく気づく有様。
それでも職員会議は続き、訳がわからないまま提案までしてしまった。
異動って本当に大変ですね。
引越しや転職は幾度かしたことがあったけど、
こんなにしんどくなかったです。
それとも年と共に、新しい場所に適応する能力が衰えてきたのでしょうか?
そのドタバタの中でやった仕事がこれ。

図書室便り「本の森通信」です。
「なんですか?これは?」と言われたらどうしよう???
とこわごわ校長先生に見せたところ、
「とても素敵なお便りですね」と誉めていただき、嬉しかった。
なんとかやっていく自信も少し出てきました。
さて、来週からは、図書室利用のオリエンテーション。
また長〜い一週間が始まります。
