
まだ10月の初めだというのに、すでに2回薪ストーブを焚いた。
そのせいなのか、どうかわからないが、今年は野葡萄が美しく色づいている。
東京から越してきて、草むらに初めてこの色鮮やかな実を見た時、
感動した。
図鑑で調べたら、虫が寄生して様々な色を作り上げている、とわかり
自然の複雑さと矛盾に再び驚いた。
今日、娘と一緒に野葡萄狩りに出かけた。
たくさん摘んで、トイレやカップボードに飾った。
これは娘の作。

「海と山のコラボ」だそう。
洋梨は我が家の庭に植えたラ・フランス。
毎年よくなるのだが、虫が入っていて、まともに食べられた試しがない。野葡萄とあわせて、「虫こぶコラボ」というわけではないが・・・。
それでも今年はがんばって、袋がけをしたのだ。
ところが、虫のせいか病気のせいか木が枯れてきた。
袋をかけた実も黒ずんでいる。
その中からまともなものを一個、もいできた。
それにしても今年の秋は静かだなあ。